2020/05/01 11:22
今の時期にぴったりの、エコでキュートなキッチン雑貨をご紹介します♪
繰り返し使える食品用ラップ、エコラップです!
オーガニックの麻生地にみつろう、オーガニックオイル、天然樹脂をコーティングして作られています。
みつろうの特性により、手の温かみで柔らかくなってぴったりとラップできます。

使い方はいつものラップとほぼ同じです♪
おにぎりやサンドイッチを包んだり、野菜やフルーツに巻いたり、お皿の上にかぶせたり、
様々な使い方をお楽しみ頂けます。

そして
今の時期、特にオススメな柄がこちら♪

このピンク色の布は、なんと桜の木から染められているんです!!
岐阜県本巣市にある、樹齢1500年余りとも言われる薄墨桜。
その2世を残すために間伐された、枝の部分を使って染めました。
普段なら捨ててしまう部分ですが、それを再利用したいとの想いから、このような「のこり染め」という染色方法を行っています^^
優しいピンク色がかわいいです♪

このように袋型を作れば、いちご入れにも♪

サンドイッチもただのラップより、華やかな印象に。
ぜひお弁当と一緒に持っていかれてみては?
使った後は、水でていねいに洗ってください。みつろうは熱に弱いので、熱いお湯で洗ってしまうと、溶けてしまいます。
多少の汚れであれば水洗いで十分です。汚れがひどい場合は、少量の洗剤をつけて洗うときれいになります。
洗ったあとは自然乾燥すれば、また使えるように^^
最初はみつろう特有のにおいやべたつきが気になるかもしれませんが、だんだんと使っていくうちに、それらは薄れ、なじんできます。
エコな暮らし、キッチンから始めてみませんか?