2021/04/05 08:36
春爛漫の4月。長かった冬を経て温かい陽気が強まってくると、いよいよ百花繚乱と言われる季節の始まりです。草木はますます勢いを増し、虫たちは活発に動き出し、鳥たちは子育ての好機を迎えます。周りの景色は...
2021/04/05 08:33
KURAKINでは、のこり染を使った貴社オリジナル製品のご要望にも対応を行っています。例えば、以下のような疑問があったとき、まずはお気軽にお問い合わせください。ホームページにある、お問い合わせメールよりご...
2021/04/01 16:10
エコラップを初めて使う方なら誰でも気になる、こちらの疑問。これについて、詳しく説明していきます。「結論:電子レンジでは使えません。」エコラップは、電子レンジでの使用はできません。プラスチックのラッ...
2021/04/01 16:04
こんにちは!KURAKINチームです。先日3月13、14日と行われた、おおがきSDGsストリート2021。私たちは去年から大垣桜高校でSDGs特別授業をさせて頂き、生徒さんにたくさんの作品を作ってもらいましたが、そ...
2021/04/01 16:03
先月行われた、大垣桜高校でのSDGs特別授業、今回は4回目の最終回でした。授業の概要や今までの授業の様子は以下よりお読み頂けます。前回の授業では、全部で13グループの生徒さんたちがそれぞれのアイディア...
2021/03/06 14:54
前回のブログでご紹介しました、Re:touchウェブサイト上での当社のインタビュー。分かりやすい紹介動画もあります。よろしければご覧になってみてくださいね^^
2021/03/06 14:53
この度、私たち(株)艶金が新しいアパレルブランド retricot(リトリコ)を立ち上げました。のこり染の生地も使われています。ただいまクラウドファンディングを実施中です。ぜひご支援をよろしくお願いします!...
2021/03/03 12:35
こんにちは、KURAKINチームです。早いもので3月に入りましたね!ここ岐阜県もようやく温かくなり、春の兆しが感じられるようになってきました^^3月は、本格的な春の始まりの月です。日に日に過ごしやすい気候...
2021/02/26 10:09
こんにちは!KURAKINチームです。この度KURAKINが自信をもっておすすめする商品が出来上がりました。それは、のこり染の和紙マスクです。まだ販売開始して間もないにも関わらず、追加生産が追い付かないほどの人...
2021/02/02 12:08
インタビュー第一号に選んで頂きました!当社社長のインタビューが「Re:touch(リタッチ)」というメディアに掲載されました。Re:touch(リ:タッチ)とは、SDGs達成に大きな貢献をもたらす(であろう)活動に取り...
2021/02/02 12:08
先月25日に行われた、大垣桜高校でのSDGs特別授業。今回は第3回目でした。授業の概要やそれまでの授業の様子については下からお読みいただけます。生徒さんたちからのアイディア商品発表!第3回目となる今回...
2021/02/02 12:06
こんにちは!KURAKINチームです。2021年が始まって早くも1カ月が経ち、2月になりましたね。2月は春を目の前に少しずつ季節が変わっていく時期です。2月3日の立春を過ぎると、寒さのピークを超え、徐々に...
2021/01/30 00:00
こんにちは。KURAKINチームです^^2021年になって早くも1カ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は、第8回もったいない大賞のオンライン事例発表会についてお伝えします。昨年こちら...
2021/01/06 11:05
明けましておめでとうございます。令和3年、新しい年になりましたね。いかがお過ごしでしょうか?誰しもが2021年はどんな1年になるのか、様々な想いを抱きながら毎日を過ごされているのかなと思います。昨年は...
2020/12/23 12:44
この度、株式会社艶金は、農林水産省協賛の「食品産業もったいない大賞」におきまして、食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞を受賞しました。表彰式及び受賞者による事例発表会が、令和3年1月22...